303号室から愛をこめて

何が楽しくて生きているのか

ソルヴェキの森

大御所作家が書きそうな文章を書いてみる。
というテイで自分が書きたいことを容赦なく書いてみる。
下世話な話が苦手な方は他の記事を熟読し、来週までにA4用紙1枚程度にまとめること。



朝早くに家を出て日中動き回り、夜遅くに帰宅した日の風呂場で私は驚愕した。

履いていたボクサーパンツを脱ぐと縮れた毛がはらはらと落ちていく。床には黒い波線が六本。それだけならば別段何も驚くことはない。股間に当てたシャワーの水圧により排水口に流されていった十数本の陰毛が私の顔を青ざめさせたのである。

こんなに抜け落ちるものなのかと正直引いてしまった。
頭の薄い人にとっては耳が痛い話かもしれないがたしかに頭髪も相当数が毎日抜けているらしい。それに居間に落ちている毛の大半が陰毛という奇怪な事実を鑑みれば妥当なのかもしれない。

たかが陰毛が思いのほか多量に散らばっただけの話だとあしらわれるのは甚だ存外である。ただ対象が陰毛だっただけであり、目を向けていなかったもの、あえて目を背けていたものと対峙したとき、人間は程度の差はあれ誰もが陰毛に対する私と同様の反応をする。いや、せざるを得ないのだ。
衝撃の事実と直面し当惑するも、妥当性を確認し納得して前に進むのだ。



固定観念という巨悪に支配されていることすら気付かぬ間抜けなマリオネットが君らであり私である。そもそも陰毛は不要なのではないかと、誰もが一度は辿り着く当然の疑念は、何故だか無かったことにされ毛を生やしたままの日常に戻っていく。

何らかの見えない大きな力、それが固定観念という“呪い”なのだと私は考えている。
無駄な毛は処理をすれば良いという共通認識がありながら、最も無駄に思える陰毛は成り行きに任せているそのいびつな事実は、陰部には縮れ毛が生えているものだという幼き頃に植え付けられた、いや脈々と受け継がれてきた遺伝子に書き込まれている“呪い”ゆえである。

しかしながら、陰部を剃毛した状態を『パイパン』と呼ぶことは広く知られている。ともすれば陰毛を処理する文化もあるという確固たる証拠である。
この陰毛を処理する少数勢力は固定観念という巨悪に立ち向かうレジスタンスと呼べるのではないだろうか。剣を手に取るのではなく、剃刀を手に取るだけの違いしかそこにはない。平和ボケしたこの世を叩き直すべく剃刀を股間に当てがい、レジスタンスの証たる『パイパン』を我が身にも宿す日は、そう遠い未来の話ではないはずだ。



断じて私はないのだが、本の間に陰毛が挟み込まれているという都市伝説があるらしい。一体どういうことなのだろうか。

栞代わりに自ら挟み込む輩はいないと信じたい。第一、見た目からして滑稽で頼りない陰毛では挟んだとて、任意の頁を開くことなどできないに違いない。どのようにして開くというのだ。
実用性を微塵にも感じられない愚行を働く者が私と同じ人間であってはならない。あるはずがないのだ。

故意的に本の間に忍ばせたのではないとすると、偶然入り込んでしまったということになるのだがどうも納得がいかない。本を股間の下で読むことなどあり得ないからである。
人間の構造上、本を読むには目を使う必要があり目は上半身の上方に位置する顔に二つ付いている。当然のことだが、本に陰毛を紛れ込ますには人体の限界を超越した曲芸じみたことが必須となる。果たして可能であろうか。

これが仮に不可能だとしたら、本の隙間への侵入を許すには偶然上半身のどこかに陰毛が身を潜めているはずなのだ。しかしながら陰毛は股間にあるわけで、たとえば股間を触った手に陰毛が付着することは考えられても、そのような不潔な手で本に触れるだろうか。少なくとも私はそんなことをしない。
であるため、本の間に陰毛が紛れ込む謎の解明はできそうにない。

ただし、猥褻図書の類にかんしては突き出した股間で読むうえに猿のように触り倒すため、当然ながら陰毛はエロ本に嬉々として舞い落ちる。そして紙面で踊り狂うのだ。



我々は陰毛と泣き笑い、苦楽をともにして、
果てしない未来を歩んでいくのである。
その一歩は小さくとも、着実に前には進んでいるのだ。

股間にたたえる鬱蒼とした『剃るべき森』とね。

106号室

昨年2月25日、京都の303号室。
深夜、愛車ロードスターに詰めるだけ詰めて故郷を出た。ただでさえ乗降しづらいツーシーターの助手席には荷物に埋もれるように彼女がいてくれた。

7月下旬、実家に帰る。
早すぎる撤退。いや早くて良かったのかもしれない。メンズエステの愛華からコンビニおにぎりとガムをもらい車に乗り込む。夏なのにそこまで暑くない、夕方でもそんなに混んでいない日だった。助手席には誰もない。

10月上旬、横浜の202号室。
一軒家の二階を薄い壁で区切っただけのただのタコ部屋。名ばかりの202号室を一刻も早く出ようという一心で、これからの生活のために苦しみながらも前に進もうとする日々だった。

今日2021年1月9日、千葉の106号室。
出たくてたまらなかったタコ部屋も、荷物をすべて出し切って空っぽになってしまうと何処か寂しい気もした。ターミナル駅から徒歩5分、新築の1K6.6帖は条件を全て満たしているといってもいい。住みよく綺麗でストレスがなければ、6帖なんて贅沢すぎるくらいだ。



そしていまはカプセルホテルにいる。
仕方ないだろう。水道とガスがまだ使えないのだから。
ということなので、明日から新しい生活が始まる。

106号室、よろしくね

引越前夜

ベッドが部屋の8割を占めてしまうほど狭くて、壊れかけの給湯器で温度の定まらないシャワーを浴びるストレスフルなバスタイムを毎日強いられ、古すぎる洗濯機は曹洗浄しても綺麗になったのか疑念の余地があり気分的に服が綺麗になってるか心配になるし、隣のズボラな女は夜勤明けに洗濯機回したまま寝るからいつまでも洗濯機使えないし何より詳細は避けるがトイレの使い方が汚くて生理的にムリ。

間借りしてる身ゆえ文句は言えないのだけれど、毎日毎日「こんなタコ部屋、1日でも早く出てやる」と思っていた。
オタクなのに自宅に帰りたくなくて近所のマクドナルドでコーヒーだけ頼んでWi-Fi時間潰してたことも多々あった。Wi-Fiと電源あるし自宅より快適だし、なにより家じゃ書類が作れなかったのだ。部屋には椅子もデスクもないから履歴書はすべてマックに行って書いてた。一応共用部にダイニングテーブルがあるもののもう一人の男がだいたいいるし。

とにかく嫌だったわけだが、横浜の202号室を出ると思うと物悲しさがないわけでもなくて。自宅は嫌いでも悪くない街ではあった。
偏見と言われても構わないが、この街は老若男女自分本位で気遣いをしない人が多い。数ヶ月住んでみて思った。京都と比べて何度イライラしたかわからない。あとクチャラーが多過ぎると感じたのはたまたまなのだろうか。
これだけ腹に据えかねることも多々あれど、良い出逢いもいくつかあったわけで。あの飲み屋と、そこの常連の高校の先生とか、ガールズバーの女の子とかね。

また落ち着いたら遊びに来ようとは思う。
二度と住もうとは思わないけれど。

じゃあな、あばよ

2メートル

「夜の散歩をしませんか? 2メートル離れて」


ビールを飲みながら2時間歩いたあの日、思い出したフレーズである。



京都の303号室でひたすら寝腐っていたときの話。
ひたすらTinderでスワイプだけしていた日々。その甲斐あって、良い出逢いも、しょうもないのも、酸いも甘いも色々あった。

快晴のなかオープンで天橋立までドライブしたアヤちゃん。
大雨の日に映画を観て、千葉に戻る前にレトロなカフェでもう一度会ったミレイちゃん。
同じ病を抱えていて303号室に2泊していった年上のユウカさん。
ラーメンを食べに行った流れで303号室に来たいと言い出し、口ですることだけして帰っていった子。
過去記事で書いた、仕事終わり牡蠣を一緒に食べたメンエスのアイちゃん。
見識を広めるため100人に会うことを目標にしていたサヤさん。
京都を発つ日の昼頃に1時間カフェでお茶してもっと早くに知り合いたいと思えたホテルを渡り歩く文学少女アスナちゃん。
(すべて仮名)

もしかしたら他にも会った人がいるかもしれないが、いま思い浮かんだ人は以上の通り。



「夜の散歩をしませんか? 2メートル離れて」

コピーのような、やけに語感の良いフレーズ。これはヒナちゃんのプロフィールにあった言葉。
顔写真があるわけでもない。多くを語らない簡素な自己紹介。つまり何もわからない子だった。
だけどそんなフレーズを言える人がツマラナイ人間だとは到底思えなかった。迷わず貴重なスーパーライクを送った。
ほどなくライクを返してくれた。

やり取りをしていて一番話が合って一番楽しかった。会う約束をしようとしていた。ヒナちゃんも乗り気でいてくれた。
誘い文句は一つしかないだろう。

「夜の散歩をしましょう。2メートル離れて」



都合がつかないまま、急きょ千葉に戻ることが決まった。なんとなく会うまで隠しておこうかとも考えた。でもそれよりも帰るまでになんとか予定を合わせないとと焦りが勝った。

結局、1週間後に千葉に帰ると伝えた。
なんでそんな急に帰ることを決めちゃったのかと問われた。丁寧に詳細に話した。

結論から話せば、会うことはなかった。
その代わり、にもならないが、一度だけ長電話をした。彼女はこんな私にでも真剣に向き合ってくれていたことを感じ取れた。こればかりは思い込みでもなんでもない。

話しぶりからヒナちゃんはおそらく、いろんな男の人と会っては寝ているようだった。ただ、他の男とは一線を画して私を見てくれているようだった。
他の男のように一度きりの関係、挿れたり抜いたりといった物理的な近さではなく、長く安定した精神的な距離の近い、心に寄り添えるような存在として、私を必要としていたようだった。
だからこそ、一度会っただけですぐに離れ離れになってしまうなら会わないほうがいい、と会わない選択をしたのだろう。

きっとなんとか言いくるめて会うことも、なんなら他の男と同じようになしくずし的に一夜の関係に持っていくこともできたと思う。
送ってもらった飼い猫とのツーショット写真を見るとびっくりするほど魅力的な女性だった。外見を知らないまま内面に惹かれたのに、ルックスまで良いとなれば大いに下心を認めたうえで、一層会いたいと思ってしまった。
でもそんなのはダメだと、彼女の意思を尊重した。



2メートル離れた夜の散歩。
暗闇のなか月光を跳ね返す水面が白くきらめく鴨川沿いを歩くのもよかっただろうな。きのこ帝国『クロノスタシス』でも流しながら、350mlの缶ビールを片手に。
風情なんてものはないが堀川通りを南にいって京都タワーを観るのもよかっただろうな。くるりの『さよならリグレット』か『ワンダーフォーゲル』でも流しながら、やっぱりビールを片手に。

叶わなかった2メートル離れた夜の散歩。
たまに思い出しては切なくなるんだ。
ダメだね、ありもしないことをあれこれ考えるのは。